2011年6月1日水曜日

振替休日の過ごし方

高校総体の振り替え休日で昨日と今日が休みになった。我が家の子どもたちは2人とも高校生なので、僕と同じく休みだ。

 娘は最近視力が落ちてきて遠くのものが見辛いといって、眼鏡をつくったので、一度眼科にきちんと見てもらおうと話をしていた。息子はメガネ男子なのだが最近コンタクトにしたいと言い出していて、先日眼科に診てもらい、コンタクトの練習をしてみましょうという話になっていた。僕は遠視(老眼)で、最近度が進んだような気がする。そんなことで、3人揃って眼科へ行ってきたのが昨日の午前。午後は家のあちこちにまだ出したままになっていたストーブから油を抜いて天井裏の物置に片付けた。

今日は以前から置きっ放しで気になっていたパソコンやそのパーツ、古い電気製品一式を軽トラに積み込んで廃棄物処理業者のところへ持っていった。無料で引き取ってくれた。その中にはパソコンが4台もあった。中には僕が大阪日本橋のショップ初めて組み立ててもらったPCの筐体(中身は何度も入れ替えている)もあった。朝から雨で傘を差しながらではあったがかなり濡れてしまった。業者のところに捨てられているPCの中にずいぶん新しそうなのがあったのがちょっと気になったりして…。

0 件のコメント:

コメントを投稿