自分の部屋ではラジオ(FMとかインターネットとか)をよく聞いている。聞きながら部屋の片づけなどをしているのだが、ディスプレイの横に小さなスピーカーを置いているだけなので、席を離れて作業するときには話の内容が聞き取り辛くなる。アンプにはリアスピーカー用の出力端子もあるし、以前車に付けていたBOSEの101RDというスピーカーも使わないまま置いてあるので、これをリアスピーカーとして付ければ部屋中どこでもきちんと音が聞こえるようになるだろうと考えた。うまくいけばサラウンドにもなるかもしれない。壁面取り付け用のブラケットなんてないので、ホームセンターでアングル棚用のフレームなどを買ってきて取り付けてみた。配線してセッティングしてみたら、何だかいい感じ。リモコンでスピーカーの切り替えもできるし、ちょっと頭を使って今持っているものを最大限利用すればいろいろと快適にできるんだね。
0 件のコメント:
コメントを投稿