2014年4月26日土曜日

暖かくなったのでストーブを片付けた

 4月に入ってから新年度の様々な仕事で忙しい、休日も半分ぐらいは職場へ出勤しているがそれでも平日の退勤時間は21:00を過ぎるのが常になっている。ブログも全く更新できていないが、書くことがないわけではなく、書く気力がないのだ。
 今日は散髪の予約が午後1:00からという中途半端な時間になったので家で片付け物などしている。4月のできごとをいくつか記していきたい。
最近休日は家でぼーっとしながら、タイマー録画で溜まっているテレビ番組を見て過ごすことが多いのだが、春もたけなわになって部屋に鎮座している石油ファンヒーターなど暖房器具が目障りになってきた。家族はみんなあちこちに出かけていて家にいないし、ま、自分ができることをやっておこうと、片づけることにした。自分の部屋のファンヒーターをはじめ、全部で6台を屋根裏の物置に片付けた。ストーブを動かすことはそれほどの手間でもないのだが、内部に残った灯油をすべて吸い出してポリタンクに戻すのが手間だ。物置には扇風機があるがまだそれを出すほどの季節でもないので、暖房器を奥に、扇風機を手前に配置換えしておいた。まだ妻が朝晩使用しているガスストーブと、食堂でやかんをかけたりしている反射式の石油ストーブはもうしばらく置いておこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿