「テレビ」アニメを見なくなって久しい。なんだか,アニメをやっているような時間帯にテレビを見ていないんだな。連続ものを毎週決まった曜日の決まった時間に見るような生活もしていないし。…てことで,もっぱらアニメはレンタルビデオ(DVD)を借りて観るか,最近はニコ動の「1週間無料配信」で観るかのどちらかになっている。
この春見ていたアニメで自分の中で高評価だったアニメが続けて最終回を迎えた。1つめは「謎の彼女X」。友だちや子どもと一緒に見るのは少々はばかられる内容ではあるが,作画は非常に高品質,演出もとてもよい。声優も最初は「これ,どうかな」と思ったが,何回か観ているうちに,「これってリアリティありすぎてアニメとして不自然に感じるぐらい」だということに気付いてしまった。実にテレビアニメぽくない作品だった。2つめは「モーレツ宇宙海賊」最初は作画が古い感じがして,安上がりに仕上げたアニメかと思っていたのだが,CGで描かれた宇宙船と硬派な原作のSF設定が噛み合って,実に爽快なSFアニメだった。ももいろクローバーZの「ズコー」なOP/EDも慣れると快感でソラミミが楽しい。最近鬱アニメが多くて元気が出なかったので,主人公の底抜けな前向きさが何だかとても嬉しかった。ドラマはやっぱり楽しくて元気が出るのがいいなぁ。
さて,7月になってそろそろ夏アニメの配信がはじまってきた。また,良作に巡り会えるといいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿